1. 新大阪駅の乗降客数、コインロッカー設置数

利用者数が非常に多い駅
- JR西日本の駅単体での統計では、新大阪駅の1日あたり乗降客数は 約12万2,308人 と報告されています。
- また大阪府全体の駅ランキングでは、新大阪駅は上位に位置(5位/約44.8万人)ともされており、大阪市域を含む広域交通のハブ駅としての役割が大きいことがわかります。
- さらに、新幹線駅としての利用者数だけで見ると、新大阪駅は2位に位置するデータもあります(乗降者数約15万8,539人)
これだけの人が行き来している駅であれば、コインロッカーの需要も極めて高くなります。
コインロッカー設置数の目安
駅全体でコインロッカーは、24か所に合計 約718個設置されています(コインロッカーサーチ調べ)。また、JR構内だけでも、小・中・大・特大サイズを含めた複数箇所に多数のロッカーがあります。
駅構内には大小合わせてかなりの台数のコインロッカーが設置されていますが、それでもピーク時間帯(特に土日祝の11時頃から)には空きがほぼゼロになることも多いようです。
また、スーツケースやベビーカーなど 大きめの荷物 はロッカーに入らないケースもあり、そもそも選択肢に入れられないこともあります。
こうした利用者過多・ロッカー不足のギャップにより、「ロッカー探しで歩き回って時間をロスする」「荷物を持ったまま観光や移動を強いられる」といったストレスを感じる人は少なくありません。
2. “予約ができる荷物預かり”が選ばれる理由
コインロッカーに比べ、以下のようなメリットがあるため、最近人気が高まっています。
メリット | 内容 |
---|---|
確実性 | スマホやウェブで前もって予約しておけば、「預けられない…」という不安を回避できる。 |
大きな荷物対応 | ロッカーに入れられないサイズ(スーツケース、ベビーカー、楽器など)でも対応可能なケースが多い。 |
柔軟な時間帯 | 24時間利用可能もあり |
利便性重視 | 駅近・徒歩圏・改札近くなどアクセスのよい場所が多い。 |
3.新大阪駅周辺で荷物預かりができる店舗3選【予約OK】

3-1.ロッカーJR西日本 新大阪駅

基本情報
新大阪駅から | 徒歩1分 |
料金 | 機内持ち込み手荷物用(37×44×61cm) 700円/日 |
お支払い方法 | クレジットカード |
閉店時間 | なし(24時間営業) |
住所 | 大阪府大阪市淀川区西中島5丁目16−1 |
2025年10月14日(火)時点の情報となります。(料金・営業時間が変更されている可能性もある為、最新の情報は必ず下記ボタンリンク先の情報でご確認ください)
3-2.新大阪荷物ステーション保管場所

基本情報
新大阪駅から | 徒歩3分 |
料金 | 小型サイズ(ハンドバック、トートバック) 1,500円/日 通常サイズ(スーツケース、バックパック) 1,500円/日 特殊サイズ(自転車、ゴルフバック等) 2,800円/日 |
お支払い方法 | クレジットカード |
閉店時間 | 22:00〜翌7:00 |
住所 | 大阪府大阪市淀川区西中島5丁目16−1新大阪駅2階 |
2025年10月14日(火)時点の情報となります。(料金・営業時間等が変更されている可能性もある為、最新の情報は必ず下記ボタンリンク先の情報でご確認ください)
3-3.ロッカーヤマト運輸 新大阪駅東口

基本情報
新大阪駅から | 徒歩6分 |
料金 | バックパック 2 個用ロッカー(27×44×52cm)700円/日 |
お支払い方法 | クレジットカード |
閉店時間 | なし(24時間営業) |
住所 | 大阪府大阪市東淀川区東中島1丁目21-15 エクセレンス新大阪1階 |
2025年10月14日(火)時点の情報となります。(料金・営業時間等が変更されている可能性もある為、最新の情報は必ず下記ボタンリンク先の情報でご確認ください)